生活環境 三脚 発注していた三脚が届きました。正確には一脚で、足の部分が三つに広がるタイプですね。最大で200cmまで伸びるのでどんな場面でも役に立ちそうです。 カメラ固定部はそんなにガッチリした作りじゃ無いですけど……。まぁ、スマホを固定するだけなら大丈... 2023.12.10 0 生活環境
生活環境 年末突入 時の流れは速いもので、今年ももう12月。多分気付けば令和6年って感じになるんでしょうね。(´・ω・`) 年内にやりきらないといけないことは何かあったかな……。一応仕事の方は週明けから若干忙しくなる予定なので、何とかこなしていきたいところでは... 2023.12.03 0 生活環境
生活環境 カメラ専用化 今は使っていないXPERIA 1 IIIとか1 IV辺りはスペックも高いので寝かせておくのは勿体ないぞ……という事で、カメラ性能が良い事を利用してコンデジ代わりの運用をする様にセッティングしてあります。カメラ関連以外で無効化できるアプリは全... 2023.11.26 0 生活環境
生活環境 旧WALKMAN A100シリーズの利用環境を改めて整備し直しました。使わない機材の箱からBluetooth対応スピーカーを出してきまして。WALKMAN側と無線接続してサッと聴けるように整えてみました。LDAC対応機種なので有線には劣りますがそれなりに聴け... 2023.10.08 0 生活環境
生活環境 Wi-Fi 6E Wi-Fi7も見え隠れしつつある今、やっとという感じもありますが……。自宅のWi-Fi環境を6GHz帯対応のWi-Fi 6Eに底上げしました。 買ったのは下画像のルーターとなります。 ルーターとしては使わず、Wi-Fiのアクセスポイントとし... 2023.09.12 0 生活環境
生活環境 WALKMAN A300 旧型のA100シリーズを持っていましたが、新しいA300シリーズに手を出してしまいました。元々旧型でもバッテリーセーバーを用いればそれなりに使えていたので新しい方は見送ろうと考えていた訳ですけど、機能面での差異が気になりましてね。音質強化の... 2023.09.10 0 生活環境
生活環境 整備完了 分割支払いでSSDを一気に仕入れて、nasne環境を整備してしまいました。流石に残り8台分を一括支払いするのは厳しかったので……。全部2TB TLC SSDに換装してスペーサーで連結、後ろのケーブル類も短い物や細い物に置き換えて空間を作りま... 2023.08.21 0 生活環境
生活環境 卓上ホルダーを流用 Walkmanの配置場所にXperiaの卓上ホルダーを利用してみました。卓上ホルダーは一昔前のXperia向けに用意されていた純正の物で、USB type C 接続なのでWalkmanでも問題なく充電が可能です。幅の関係上3.5mmのイヤホ... 2023.08.18 0 生活環境
生活環境 小型のモバイルバッテリー Walkmanの通勤時利用のために、小型のモバイルバッテリーを買いました。Walkmanよりふたまわり程度大きいサイズで、容量は10000mAhという物になります。普段は通勤カバンに入れておいてWalkmanのバッテリーが厳しくなったら使う... 2023.08.16 0 生活環境
生活環境 利用範囲を広げて Walkmanを引っ張り出した事で、外出時の音響環境も弄りたくなってきまして。そういえばこれまた使っていないイヤホンがあったなー、とWI-1000XM2を利用し始めることにしました。ソニー製のフラッグシップモデルな首掛け型イヤホンです。 た... 2023.08.14 0 生活環境