PS4 CUH-1200 自己修理完了

(`・ω・´) PS4のセルフ修理が完了しました。
21時頃でしたかね。
修理工場から「部品無し」で修理不可となったPS4が戻ってきまして。
そこからネットで分解記事を探し、それに倣って裏蓋を外しました。
その後、上写真にある電源ユニットをまるっと交換して試しにHDMI経由で動作を確認。
無事に起動することが分かったので、逆の手順で組上げて修理完了となりました。

……と。
文章で書くと凄いシンプルになりますが、実際は1時間くらい裏蓋と格闘してました。
ツメが強くてなかなか外れないんですね、これが。
やっとこさ外したら今度は電源ユニットを繋いでいるケーブルのコネクタが外しにくいのなんの。
(´・ω・`) ジワジワと左右交互に力を入れる感じで何とか引き抜き、差し替えられましたとさ。

そんな感じで苦労した修理工程でしたが……。
5500円弱で無事に使えるPS4が復活したという訳ですね。
こいつの処遇はまだ決めていませんが、まだまだ使える個体ですので何かしら活用はしたいんですよね。
売却もアリといえばアリだけど――どうしようかな。

ところでこの交換した電源ユニット。
SONYの銘板が付いていたんですが純正品なんですかね。
それともそこまでコピーした中華品なのかな?
まぁ、何にせよちゃんと動いてくれるならどちらでも良いですけど。

コメント