
完璧になったかと思っていたリビングのPC環境ですが、何か物足りないような……と思いまして。
何だろうなーと考えていたら、自室のPC環境に接続していた「フロッピーディスクドライブ」と「MOドライブ」が無いからかな?と考えたので、中古品を手配しました。
どちらもWindows10での動作確認までは取れているものを買ったんですが、リビングPCのOSとなるWindows11でも繋いだだけでちゃんと認識してくれましてね。
一応フロッピーディスクとMOディスクは手持ちのものを使って読み書きが出来る事まで確認しました。
昨今はフラッシュメディアが主体で、1TB以上のものも珍しくない時代なので使う場面はほとんど無いとは思いますが……。
まぁ、自己満足ということですかね。
コメント