
旧端末として眠らせてあった以下の端末を再稼働させました。
・SONY Xperia 1
・SONY Xperia 1 II
・SONY Xperia 8(UQmobile版)
・SAMSUNG Galaxy Note20 Ultra
・Apple iPhone SE(初代)
回線は音声SIMとして契約してあるものの、特に使い道が無くてデータ端末に挿してあったドコモ回線を2回線転用。
それとKDDI系のpovo2.0を、これまたデータ端末から1回線転用し、さらに追加で2回線契約して計3回線分を割り当てております。
全部音声対応なので、普通にスマートフォンとして使えるような体制は整いました。
まぁ、何に使うのかと言われると回答には詰まりますが……。
(ガチで使い道は考えていません。)
qi対応の端末は無接点充電用の台を配置し、残りはマグネットで付け外しができるタイプのケーブルで充電できるようにしております。
(`・ω・´)気軽に持ち運ぶことだけは可能な感じとしています。
ちなみに元々SIMを挿してあったデータ端末(主にタブレット)ですが、適当なデータ専用SIMを追加して通信出来る環境だけは継続して続けられるようにしてはあります。
まぁ、最近はWi-Fi環境でしか使ってないので、元々補助用にSIM単体で残しておいた低容量の安い回線で済ませてますけどね。
……という感じで、特に月額費用は変わること無く使える端末が増えたという形になりました。
とりあえず「寝かせておくのも勿体ないなぁ」という思いだけで復活させましたが、はてさてとうしたものやら。
コメント