端末の再稼働へ向けて格安SIMを増やしていたところ――。
(・ω・) 申し込んだ回線がことごとく審査通過してしまったこともありまして、気付けばデータ通信専用も含めて自分が利用しているもの(=家族が使っているもの以外)の累計が27回線になっていました。
音声回線だけでも20回線以上。
低価格SIMは業者も限られますから、一カ所で5回線とか連続で申し込みしたりもしていたんですけどね。
よくまぁ、持てたものですわ。
ただ、個人的には300円くらいで維持できる音声回線がもっと選択肢が増えてほしいものです。
殆ど使わない待ち受け専用的な使い方ができるSIMがあると多数持ちやすくて良いんですよね。
今だと日本通信やHISモバイルくらいしかないですからねぇ。
今後端末が増えたとき用に余力は確保したいですし。
まぁでも、30回線以上にもなると流石に厳しくなるのかな。
持てる回線数の限界にチャレンジするのも悪くないかも?
コメント