PC環境

PC環境

Windows PCでLDACを。

通常Bluetoothのオーディオコーデックとしては、Windows 10ではSBCとaptX、Windows 11では10に加えてAACが対応しているそうでして。SONYが提唱した規格であるLDACは非対応なんですよね。AndroidやL...
0
PC環境

パブミラーとか

買ってはみたものの……。こういうガッチリしたインテリア系アイテムってどう飾るのが良いんでしょうね。場の雰囲気に合わないというか、浮いてしまうというか。どこに当てはめてみてもどうもしっくりこないので今のところは箱にしまったままになっております...
0
PC環境

メモリ増設とRAMディスク

自室内のLenovo機がメモリ32GBとなっていたのですが、ふと思い立って64GBに換装しました。メーカーの公称最大積載量は32GBだったんですけど、挿したら普通に認識して稼働してくれています。ただまぁ、64GBも使う様な用途には利用してい...
0
PC環境

新ごろ寝PC

今まで使用していたASUS PB60は別用途に回してしまったので、新しくPCを手配しました。Lenovo製のThinkCentre Neo 50q Gen 4 Tinyです。いったん人の手に渡った物という事で、未開封新品でしたが1万円程度安...
0
PC環境

小型機を追加導入

先日仮想環境用に転用してきたASUSのPB60の上に新しくLenovoのThinkCentre M57q-1を重ねる形で導入しました。元々新ごろ寝用PCとして手配していたPCなのですが、ごろ寝用は別の個体を導入することになってこちらの行き先...
0
PC環境

仮想環境を変更

仮想PCの運用に使うマシンをごろ寝用PCとして使っていたASUS PB60に変更しました。元々VAIO Tap 21で運用を試みていましたが、流石にHaswell世代だとXPレベルならサクサクですが、Vista以降になるとRAMの割当て等も...
0
PC環境

仮想化

今まで過去OS環境(10~XP辺りまで)を個別の古いノートPCで確保していたのですが、管理も面倒になってきましたので、もう仮想化しちゃえとVMwareを導入しました。古いOSのライセンス類はヤフオクやメルカリ等でそこそこ安く……といっても数...
0
PC環境

VAIO A12のスペック底上げ

VAIO A12のスペックアップを図りました。SX12の時と同様にスペックの良い個体を買いまして。分解後、パーツ類で良い方のものを組み合わせて組み上げたものとなります。リアカメラだけは無いのですが、それ以外はフルスペックな感じに仕上がりまし...
0
PC環境

マザボ載せ替え

モバイル環境のメモリが8GBしかないのがどうしても不安要素でしかなかったので、16GBモデルを手配しました。……ただ、予算の都合もあり外装はあまりよくなかったですけどね。今使っているRAM 8GBのキレイなVAIO SX12と、新しく手に入...
0
PC環境

CPU換装

ベッドサイドPCのCPUを交換しました。元々Core i5 9400Tが搭載されていたのですが、まぁ同じTシリーズであればTDPも変わらないし大丈夫だろうとCore i9 9900Tにしちゃいましてね。 (`・ω・´) 8コア16スレッドは...
0